走ることで人生のプラスに

こんにちは!
みなさんは、ランニングにはどんな効果があるか知っていますか? 実際みなさんが思っている以上にいろいろな効果があります。
これをみて、「走る」ということが好きになってくれたらうれしいです。 1. ダイエット ランニングは脂肪を燃焼します。すると当然痩せます。痩せると同時に筋肉も付きます。筋肉は脂肪よりも重く、身体が引き締まって見えます。
2. 体力がつく ゆっくりと疲れないスピードで走ってるよりは、息が上がるくらいのスピードで走った方が心肺機能があがり、体力がだんだんついてきます!
3. 筋肉がつく ランニングは全身を使う運動です。そのため、全身の筋肉を使います。ランニングだけでゴリゴリに筋肉はつきにくいですが、見た目は良くなります。 筋肉をつけたいいう人は ランニング+筋トレ をしてみるといいかもしれませんね。
4. 血流が良くなる 有酸素運動で血流が良くなり、肩こりや疲労の改善、冷え性などが良くなります。 僕自身、冷え性なんですけれどランニングをすると少し治っている感じがします。
5. ストレス発散 日ごろの会社・学校などでのストレス。なかなか発散できていない状況の人も多くいると思います。 ランニングで身体・心を開放して、ストレスを解消しましょう!「ランナーズハイ」という言葉もあるくらいなので、ストレス発散に最適です。
6. 老化防止 「ランニングは老化を早める」というのは、運動量が多いからです。 ほどほどの運動量で、新陳代謝が活発になると血行がよくなるので、お肌も健康的になります。 老化が気になるならば、ある程度の運動量が良いかもしれません。
7. 寿命がのびる 1時間のランニングで約7時間寿命がのびるかも! と、研究結果が出ています。 大切な人達とたくさんの時間を過ごせるようにランニングをするという選択肢もあります。
8. 健康維持 血流が良くなるので健康になります。ですが、運動のしすぎは逆効果です。適度に走りましょう。
9. 疲れにくくなる 精神的に鍛えられたり体力がついたりするので、メンタル的にも肉体的にも強くなり疲れにくくなります。
10. 骨が強くなる 筋肉と一緒に骨も鍛えられます。骨が鍛えられて骨を作る細胞が増えます。そして、丈夫な身体、骨折しにくい身体を手に入れることができます。
11. ぐっすり眠れる 睡眠は疲れをとるために重要な行動です。寝る前に10分でも20分でもランニングしてみれば、いい感じに疲れて自然と眠くなってきます。 なかなか寝つきにくい、というならばランニングをしてみませんか?
12. 楽しい
ランニングってやってるうちに楽しくなってきます。自分の好きなペースで、好きな音楽を聴きながら、いろんな景色を見ながら走る。最高じゃないですか! さらに、いろんな効果があるので日々変わっていく自分の姿を見ているのも楽しい!
楽しいことだらけです。 今回、書いたほかにもたくさんの効果があります。 いろいろ模索しながらランニングしてみるのも楽しいです。 これらのことは続けないと意味がありません。継続して走ってみましょう!